風変りな細工

毎日が風変わりな細工みたいな日々だけど楽しいよー

その上に人工の歯を取り付けて固定するという施術なのです

その上に人工の歯を取り付けて固定するという施術なのです。歯科医の宣伝で、インプラント治療を掲げるところも増えてきました。

何らかの原因によって歯の欠損が生じたとき、歯根部からほぼ元通りになる人工歯づくりを指します。歯の欠損には、昔からブリッジや入れ歯が使われてきましたが、インプラントは歯根部から強固にあごの骨に埋まっているため違和感が比較的少なく、手入れしながら、長い期間使うことができます。

ただし、インプラント治療は完全に保険適用外なのでその治療にはどうしてもお金がかかります。



歯茎を切り開いて、あごの骨に穴を開けるといえばどれだけ痛いだろうと心配になると思います。インプラント埋入手術では、術中、痛くて我慢できないことはまずありません。局所麻酔とは言え、しっかり効いたのを確認してから本格的に手術を始めるためです。

術後、麻酔が切れてくると、腫れとともに痛みを感じることもあります。痛み止めは頓服として処方されますので我慢できないくらいの激しい痛みにはならないことがほとんどです。

人工歯根(インプラント体)を骨の中に埋め込むのがインプラント治療ですが、金属アレルギーを心配する必要はないでしょう。

骨に埋入する部分はほとんどチタン製で、その上もセラミックや金などアレルギーをきわめて起こしにくい素材を用いているのです。

インプラント治療はほぼ全て保険外治療であり、その全額が自費になるのが普通です。余計な負担や不安を減らすために、金属アレルギーがある患者さんは手術の前に、歯科医に相談するのが不安なく進めていけるでしょう。

一度埋め込んだインプラントの使用可能年数は、普通にしていれば一生物などと言われますが、無論ただ施術すればいいというものではなく、その後のメンテナンスや治療を担当した歯科医の腕にも影響されるようです。当然、自分自身でも口腔内のケアを続けなければ、一生どころか、僅か数年でインプラントが劣化してしまうかもしれません。

口内ケアをおろそかにすると歯槽膿漏などのリスクもあり、こうなると歯根を埋め込んでいるアゴの骨自体が弱ってしまいますから、それだけインプラントの使用可能年数が縮められ、場合によってはインプラント治療のやり直しも必要になります。

インプラントって差し歯とは何が違うの?」という質問はよく訊かれます。

決定的な違いは、差し歯は自前の歯が残っていなければ使えないことです。

差し歯は、天然の歯や歯根を利用して、そこに金属の土台を埋め込みます。歯根を含めて歯が無くなってしまったところには、利用することは不可能です。では、インプラントの場合はどうでしょうか。インプラントは、あごの骨にドリルで穴をあけて、金属製の人工の歯根を埋め込み、その上に人工の歯を取り付けて固定するという施術なのです。原則として保険は使えないので費用はかかりますが、自前の歯がない場合でも義歯を作れるのが、インプラントの利点なのです。

どうしても避けられない問題ですが、インプラント治療は治療費を確保してから始めなければなりません。保険適用の可能性もゼロではありませんが、おそらく、相当厳しい条件をクリアしたのでしょう。検査など、治療の一部しか保険がきかないのが費用を押し上げる最大の原因です。安くできるケースで十数万円、高価な材質を選ぶなどで数倍の費用がかかるケースもあることを承知しておく必要があります。